昨日、今日と全く波の無かった湘南。
千葉方面への脱出も検討したものの、妻の体調が芳しくないということでおとなしくAbemaTVでJPSA第7戦”CHIBA ICHINOMIYA PROを観戦しておりました。
これがまた試合内容が面白くて釘付けになってしまいました。
結果はメンズがファイナルで大原洋人を破り西慶次郎が優勝。今までの流れで行くと全勝一位追加で勝ち上がってきた大原洋人が勢いで持っていくと思いましたが西慶次郎が見事に大金星です。
そしてグラチャン争いではメンズが二年連続となる加藤嵐、ウィメンズは16歳の西元ジュリが獲得しました。
コンディションは決して良いとはいえませんが、やはりサイズがあったほうが見ごたえがありますし、何より盛り上がりますね。
前回の茨城のさわかみ杯も頭オーバーで楽しく観戦させてもらいました。思い返すと小波選手権だった伊豆なんかはつまらなかったし、やっている選手たちが可哀そうでモチベーション維持も難しそうでした。
JPSAの中継はもっぱらAbemaTVで観戦してます。
AbemaTVのSPORTSチャンネルでJPSAの試合中継があるときに好きなところが、選手の素の表情が垣間見えるところ。
MCのnicoさんと選手間のやりとりが面白い!好きな寿司のネタはなんですか?!というしょうもないものから、視聴者目線でいろいろ選手に質問してくれるし視聴者も都度コメントできてそれが閲覧できるようになってます。中にはシュールなコメントもあって笑えます。
西が優勝を決めたあとにコーチの田中樹から「あんな波に手出しやがって~」だとか、セミファイナルで大原洋人に敗れた田中英義がファイナル終了後、洋人に「負けるなら俺に負けろよな~」と。ライブ放送ならではの楽しみ方を味わえます。
次回は10/20(金)から3日間、最終の仙台戦!!来週の土日はしっかりサイズアップしそう。今週末はサーフィンおあずけだったのでしっかりパドル筋追い込んでからAbemaTVでまったり観戦するとします。

Fire TV (New モデル) 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2017/10/25
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る